じゅうに

 昨晩を思い出してなんだかモヤモヤしながら起床。相変わらずミナトは僕を抱き枕にして寝ていた。
「案外慣れてしまうもんだな」ミナトの拘束を優しく解きながらとりあえず水を飲んでトイレに向かう。そのまま朝食を作りながら今日は何をしようかとのんびり考える。毎日このくらいの時間になると朝食の匂いにつられてなのか、習慣なのかミナトが目を覚ましてくる。
「おはよう、ミナト」「ん、おはよう……」寝ぼけ眼をこすりながら返事を返すミナト。それだけ言うと部屋に戻るのも一種の習慣なのかなんなのか。
「朝ごはんできたよ」テーブルに朝ごはんを置く。「ん、いただきます」「いただきます」
 朝食のサンドイッチを美味しそうに食べるミナト。足りないのか僕の皿からも取っていく。「具材余ってるけど作ろうか?」「奪うからこそうまい」……朝食はあまり取らない派だからいいのだけども。
「最近ちゃんと朝ごはん食べれてるから健康」「食べてなかったのか?」うん、とミナトはサンドイッチを飲み込みながら頷く。
「病んだのが最近だから。食べる余裕もなくて」なんて声をかければ良いのかわからない。最後のサンドイッチを奪いながらミナトは続ける。「多分同じ様な理由だよ。学校がつまんなく感じて、ずるずると」「僕は病むって程まで言ってないけど」
 また手刀が入る。「最初に扉開けた時の顔で否が応でもわかる」「……そんなに?」頷きながら「そんなに」と言いながら完食するミナト。結局サンドイッチは一つしか食べられなかった。
「となると、ある意味でここはサナトリウムか」「まぁそうなる」と言うと食器を片付け洗いに行くミナト。
 ここがサナトリウムだとして。僕とミナトはちゃんと傷を癒せるのだろうか。まだわからないけど……、少なくともミナトの傷は埋めてあげたい。この夏休みと言う短い期間の間で、埋めきれるかはわからないけど。――好きな人が傷ついているのは、嫌だ。

 またミナトが昼寝をしている間に考える。どうすれば良いのか。下手に干渉しようとして傷が開いてしまっては意味が無いし。そもそも自分が気づけてない傷心状態に陥っている以上、他人の傷心なんて治せるのか。
 寝顔を見ながら、考えているとミナトが目を開く。「なるほど」ミナトは何かを察したようにあくびをしながら笑う。「ミナト様に惚れてるな?」「顔洗って寝ぼけ覚ましてきな」
「つまんなーい」と言いながら顔を洗いに行くミナト。いつまでこのミナトのボケに付き合えば良いのかわからない。こんなんじゃ付き合いきれるかわからない。本音がいつ出てしまうか、わからない。

 もしかしたら限界が来ているのかも知れない。隠しきれる自信がない、つい弱った時に零れてしまいそうで。……それをミナトがどう受け入れるかがわからなくて、怖い。
 また、わからないと言われるなら良いけど。僕を信頼して頼りに来たミナトに、好意を懐き続けてしまっている数日間があるだなんて。
 言いたくても、言えない。関係が壊れてしまうのが、怖い。

←戻る / 進む→

モラトリアムxサナトリウム

2023 L1n4r1A - gentaiken